「ちび」のおむつ

「ちび」を私達が育てるというよりも、共に生きてゆく事を目標とした「ちび」との生活。

どなたかが障害のある猫と暮らす事になった時のお役に立てばと思います。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 お世話になった方々 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ちびとの生活に力(アイデア・優しさ)をくれた皆さんです。

〜 Special Thanks 〜

みっちゃん(友人)

動物病院の先生とスタッフの皆さん

大淀獣医院/青葉動物病院

〜〜〜〜〜〜〜 はじめてのおむつから今のスタイルへ 〜〜〜〜〜〜〜

やはり一番苦労したところです!

足が不自由とわかった時、他の猫との生活もあり、とにかく皆と変わらない状況で生活を・・ということで

試行錯誤のすえ・・・や〜っと辿り着いた今の「ちび」のおむつとおむつのファッション(?)です。

まずは、子猫の時から順に、お話しますね。

=====================================================================

おむつ作戦!その壱

あいにく今の時代これだけ物が溢れているというのに、子猫や子犬の障害用のおむつ等は存在しないのが現状。

そこで私の友人のみっちゃんが当時妊娠中の身重にもかかわらず手作りで「ちび」用のおむつカバーを作ってくれたのです。

横にMDを置いて大きさを比較していますが、とても細やかに作ってあります。この頃の着用写真が無いのが・・とてもとても悔やまれてなりません!!

*(上記、友人みっちゃんのHP「こうちゃんと絵本」です!子供さんにお勧めの絵本の紹介がありますよ!必見)

写真1

まだまだ小さかった頃用!カバーの中は、女性用サラサーティー着用。この頃は尿量もこれで充分事足りていました。 

写真2

写真(1)のうしろ側:

小さいしっぽがでるようにチャック式なのです!すごい案でしょ!柄の布は当て布なんです。

写真3

改良型 A(サスペンダー付き)

中は、女性生理用ナプキン着用!尿量が増えるに従って、女性用のナプキン(ナイト用等)を使い分けていました。

写真4

改良型 B (サスペンダー取り外し型)

この頃は尿量が増え、女性生理夜用ナプキンが主でした。

追  記

 *子猫の場合!おむつカバーが無く、悩んでいらっしゃる方もいますが・・・

案として!おむつ作戦!その弐を基本に子供用の靴下を用いてみるのもいいかも知れません。

その際は、尾の付け根から、首までの長さを測り・・子供用の靴下をショップで図るといいかも・・。

追伸、くれぐれも大きめ大きめを購入してください!

*完全な下半身麻痺でほふく前進で歩く猫の場合!

おむつをしつつ、歩かせるときの摩擦防止のために、下半身を巾着袋にいれて歩かせる方法もあります。

===============================================

サスペンダー案もこの光恵さんの手づくりのおむつカバーがなかったら

今の「ちび」のスタイルもないでしょう・・。

みっちゃん(光恵さん)ほ〜んと有難う!なんども「ちび」の身体のサイズ図りに来てくれたよね。

お腹の赤ちゃんと・・・

ほんとにほんとに嬉しかった!

改めて・・・優しさに感謝しています・・。「ちび」は幸せ者です。

=====================================================================

おむつ作戦!その弐

そして・・みっちゃんのおむつカバー制作が追い付かない程、

成長のスピードが早くなった「ちび」の新たな作戦は紳士用靴下です。

写真(5)

紳士用靴下(長め)を足・手・尾の部分をはさみで切り込み、中に子供用トレーニングパッドや大人の介護用の尿取りパッドと共に着用!(下記の写真8)お尻の止めは何とセロハンテープ!!色々試した結果セロハンテープが経済的で良かったため!

*紳士用靴下は安いものの方が結構いいです!百円ショップにあったりするのがいいかも・・・

何故なら・・首の所にくるゴムが弱いので猫も苦しくないのです!

写真(6)

子供用トレーニングパッドや大人の介護用の尿取りパッドに穴!基本的に一枚のパッドを二分の一にして、2回分(左記写真)として、使います。このパッド・・一度も尿漏れしたことがありませんでしたよ。

猫のお腹(内)側を長めにするのがコツかも。

写真(7)

「ちび」が実際に着用した写真です。

大暴れしても、全然大丈夫!

結構、大きくなるまで、このスタイルでした。^0^

参考のためにおむつの穴の開け方です・・。

パッドも同じ方法で・・ 尾よりも少し小さめに切るのがコツ! 親指などで穴を広げるといいです!

=====================================================================

おむつ作戦!3

そしてまたまた成長し,立派な大きさになった「ちび」に頭を悩ませながら・・

今のスタイルへと移行しました。

履かせ方の詳しい順序はこちらをクリック!

写真(8)

子供用トレーニングパッドかや大人の介護用の尿取りパッドを半分に切り、尾の穴切れ目を入れたもの

靴下の時と同じものを用意

猫のお腹(内)側を長めにする。

写真(9)

子供用おむつメリーズMサイズ/尾の穴切れ目を入れたもの

猫のお腹(内)側をほんの少し長めに・・。

写真(10)

上側

子供用トレーニングパッドを二分の一枚と子供用おむつメリーズMサイズをセット。(ペンを立てている所がしっぽの部分)

上側を猫のお腹(内)に当てる・・おむつの止めテープは赤ちゃんで使用する時とは逆に猫の背中側で止めると、つけかえがしやすくなりますよ。

写真(11)

子供用おむつカバー80cm〜95cmもしくは子供用パンツ95cm〜110cm/尾の穴切れ目を入れたもの左記パンツの穴(黄色部分)が尾の出る所^0^

サスペンダーは、犬用の介護サスペンダーSサイズを使用しています!(peppyで購入) 

写真(12)

完成!!おむつをはいた「ちび」です。

●かぶれやただれの防止!について・・

替える前のおむつを尾に通したまま、台所用洗剤の空きボトルに水を入れ、陰部や肛門、その周りを洗い(洗い流す水もおむつが吸収してくれます)、最後にベビーバウダーをするといいですよ!ちびはこのスタイルとケアで丸三年になりますが、トラブルはありませんよ!

いやいや、とにかく急いでるんです!と言う方に朗報!!

とりあえず犬用の生理用パンツ・お漏らしパンツでも役に立ちます!

下記サイトで各種、販売しています。

Click Here!

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

追  記

●かぶれやただれの防止!について・・

替える前のおむつを尾に通したまま、台所用洗剤の空きボトルに水を入れ、陰部や肛門、その周りを洗い

(洗い流す水もおむつが吸収してくれます)、最後にベビーバウダーをするといいですよ!

ちびはこのスタイルとケアで丸三年になりますが、トラブルはありませんよ!

きゃ〜はずかしい!おむつをはずしたちび!でもただれてないでしょ!

うちの猫が愛用するものは「お役立ちLINK」にもあるよ!

●足の関節や骨のリハビリついて・・

筋肉や関節、骨が固まらないようにマッサージをしたり、動かしてあげたり

リハビリに努めて下さい。しかし、これは獣医さんの指示や許可の元に行ってください。

=====================================================================

おまけ!

この人形達は「ちび」の育ての親?です。

いつも、ちゅくちゅくしてお母さんのおっぱいを飲むしぐさをしてました。 

 

写真(11)ぴよ&かえる

小さい頃、カゴで飼われた「ちび」!おかあさんはぬいぐるみだったんです!!